都道府県
エリア
カテゴリで探す
日付から探す
フリーワードから探す

【GOTOトラベル事業の取扱に関して】
新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ当面の間、全国一斉に停止することが発表されております。
旅行をご予定の皆様におかれましては、最新の情報を 「GOTOトラベル事業公式サイト」にてご確認下さい。

福井県南部「嶺南」エリア

福井県南部にあたる嶺南エリアは、海との繋がりが強い地域です。
6月の晴れた日には、海を感じるドライブに行ってみませんか?
ちょっと早いけど、夏を先取りしちゃいましょう!

敦賀市付近の天気

  5月 6月
最高気温 22℃ 26℃
最低気温 13℃ 18℃

ジオラマ+レストラン+ガーデンも楽しめる倉庫!「敦賀赤レンガ倉庫」

敦賀赤レンガ倉庫

福井県敦賀市金ケ崎町

赤レンガ倉庫は、3つのエリアから成る観光施設です。
敦賀市の歴史が学べるのは、日本最大級のジオラマ館。いろいろな角度、そしてジオラマの中側からも敦賀の町が眺められます。体験型の施設で、大人も子供も楽しめますよ。2つ目のエリアは、美味しいグルメが堪能できるレストラン館。海鮮が有名ですが、敦賀の新鮮なミルクや卵で作られたスイーツも絶品!軽食ならテイクアウトしてみてもいいでしょう。
そしてオープンガーデンでは、美しく手入れされた英国風の庭園を散策できます。オープンガーデンでは、イベントやウェディングが行われていることも。写真映えするスポットなので、ぜひカメラを片手にフォトスポットを探してみましょう。

日本海側最大級の海鮮市場!日本海さかな街

日本海さかな街

福井県敦賀市若葉町/写真提供:公益社団法人福井県観光連盟

日本海で獲れる特産物に、感動してみませんか?福井県では、多様な海鮮物が楽しめます。6月からは、岩ガキやサザエが旬を迎えます。逆に、甘えびの旬は終わるところ。新鮮な甘えびを堪能する、最後のチャンスなのです。

海鮮市場「日本海さかな街」の中には飲食店が軒を連ねているので、気になるお店をじっくり選んでみてください。それぞれの飲食店が一番美味しい調理方法で、福井県の特産物を提供してくれます。
日本海さかな街は、お土産探しにもピッタリの観光スポット。鮮魚はもちろん、お茶やふりかけ、珍味など様々な商品が店頭に並んでいます。目移りしてしまうほど、どの商品も興味深くて美味しそうですよ。自分や知人へのお土産は、ぜひ日本海さかな街で購入がおすすめ!

福井に来たら必見!!三方五湖レインボーライン

福井県三方郡~三方上中郡

  • 三方五湖レインボーライン

    三方五湖レインボーラインは全長11キロ以上の有料道路で、リアス式海岸と5つの湖を眼下に望めるドライブコースです。ドライブしていると、次々と美しい湖が見えてきます。景色の流れを楽しみながら、ゆっくりと車を走らせてくださいね。

  • 三方五湖レインボーライン

    三方上中郡側にある山頂には、展望テラスが広がっています。カフェや公園が揃っているので、休憩スポットとしてぜひ訪れてみましょう。テラスへは、下の駐車場に車を止めてケーブルカーもしくはリフトで上がります。天気がいい日には、リフトが断然人気!三方五湖の風を肌で感じながら、山頂へ向かいましょう。

三方五湖レインボーライン

福井県のグルメにドライブコースなど、アクティブな観光スポットを3つご紹介しました。嶺南エリアには多くの魅力が詰まっており、観光にはピッタリの地域です。気分転換にもおすすめの観光地なので、リフレッシュしに訪れてみてくださいね。

体験できる!地旅ツアー情報

敦賀市は、江戸時代~明治時代にかけて日本海の海運で活躍した、「北前船(きたまえぶね)」の寄港地。今も活躍する職人さんに、実演してもらいながら体験できる、おすすめの地旅情報をご紹介します!

地旅ツアー情報

郷土料理体験職人技を学ぼう!手すきおぼろ昆布体験

北前船がもたらした食文化で地場産業である「手すきおぼろ昆布」をささえている職人さんに、機械には出来ない包丁捌きを職人さんに教えていただきながら昆布手すきを体験できます。

催行期間:2022/04/01~2023/03/31

所要時間:日帰り

大人料金:2,420円/子供料金:1,210円

お申し込みはこちら 会員登録はこちら

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、営業を休止したり、見学できなくなっている場所がある可能性がございます。お手数ですが詳細は各施設公式サイトや、都道府県の観光案内等をご確認ください。

〈新しい旅のエチケットのお知らせ〉

旅行連絡会(協力:国土交通省・観光庁)より、旅行にお出掛けになる皆様に、感染防止対策として留意いただきたい事項が、「新しい旅のエチケット」として公開されています。ご旅行前にご確認いただき、感染リスクを避けながら安心で楽しい旅行をお楽しみ下さい。

興味を引かれたら検索!

福井エリアの地旅はこちら

  1. 福井エリアの地旅検索
関連ツアーを見る