エリアガイド
おすすめ!四国エリア旅行
おすすめ!四国エリア特集
春のえひめ旅
3月も後半に近づいてくると、愛媛では春のぽかぽか陽気につられてつくしや菜の花が顔を出します。愛媛県の玄関口・松山空港をスタートし、シンボル「道後温泉」から、明治期の特徴的な町並みまで、春のえひめのオススメスポットをご紹介します!
秋の小豆島(香川県)観光ガイド
香川県の沖合に浮かぶ瀬戸内海で2番目に大きい島、「小豆島(しょうどしま」。高松港からフェリーで1時間(高速船で30分)、岡山や兵庫からも船便があり、アクセスの良さも◎な小豆島の11月頃〈紅葉の頃〉の旅をご提案します!
〜龍馬も驚くいっぱいの観光スポット〜
四国巡礼八十八箇所巡りが有名な四国エリア。
秘境祖谷渓の徳島県や、城下町高松、うどんは外せない讃岐 香川県。
有名うどん店を食べ歩きたいところ。
温泉好きなら一度は行きたい道後温泉の愛媛県、もちろんポンジュースも忘れてはならない。
坂本龍馬や岩崎弥太郎を生んだ高知県と、魅力溢れる観光スポットを有する地域。
幕末を思いながら、彼らがすごしたエリアをまわる旅は何とも頼もしい気持ちに。
深い自然の中で体験する地旅は、日頃のストレスが解消されてリフレッシュできる素晴らしい旅に。
清流で有名な四万十川や、アンパンマンミュージアムも興味深く、ファミリーにもおすすめの観光スポット。