ご案内) = 13.8mの不動明王像がある普賢山・龍照寺 = 山の寺邑居(だご汁定食の昼食) = 雲仙の新名所・極楽公園と地獄めぐり(地元ガイドのご案内)
= 雲仙大仏別院・いのりの里 = 弘法大師ゆかりの六角井戸 = 千々石展望所 = 諫早駅西口(17:30) = 大村いとうレストラン前(18:00)
を中心に素朴な料理が楽しめる行列ができる店「山の寺 邑居」で、野菜たっぷ
りのだご汁定食(とりご飯、唐揚げ、小鉢等付)をご賞味いただけます。
・高さ13.8mの不動明王がシンボルの普賢山・龍照寺
・31年前の普賢岳火砕流で焼けた校舎が保存されて残る旧大野木場小学校と
隣接し、砂防ダムを一望する砂防みらい館(地元ガイドのご案内)
・温泉街の真ん中の高台に360℃展望できる極楽展望所が誕生。有名な雲仙地
獄と合わせて地元ガイドの案内でめぐります。
料金
大人料金:6,300円
子供料金:5,500円
通常旅行代金 (大人)10,500円 → 6,300円
(小人) 9,160円 → 5,500円
さらに3,000円分の地域限定クーポンを付与いたします。
昼食付、入場料やガイド料、団体旅行保険代等をすべて含みます。
添乗員が同行します。ガイドは、砂防みらい館及び雲仙地獄で其々の地元ガイドがご案内いたします。
催行期間
2022/11/18
ご予約締切
出発日の7日前
催行人数
15名様
定員
40名様
日数
日帰り
備考
割引条件として以下の2つをご用意ください。
①ワクチン3回以上接写証明又はPCR検査(3日以内)、抗原定性検査(1日以
内)の陰性証明が確認できる原本又は写し又は画像
但し、親等が同伴する場合の12歳未満の小人は不要です
②本人確認及び居住地が確認できる公的証明書の原本
例:運転免許証、旅券、マイナンバーカード、健康保険証(両面)、島民カード、
住民票、公共料金の領収書等
※当日お忘れになった場合は、ツアーにご参加できませんのでご注意くださ
い(その場合、所定の取消料が必要です)
エリア
長崎県南島原市、雲仙市小浜町
マップ
キャンセルポリシー
催行日の前日から起算して14~8日前の解除・・・代金の20%、7日前~2日前の解除・・・代金の30%、前日の解除・・・代金の40%、当日の解除・・・代金の50%、無連絡の不参加・旅行開始後の解除・・・代金の100%
旅行条件書・旅行業約款
旅行条件書はこちら(PDF)をご覧ください。
旅行業約款はこちら(PDF)をご覧ください。
企画旅行会社
一般社団法人 島原半島観光連盟
【住所】 長崎県島原市平成町1-1
【TEL】 0957-62-0655
【旅行業登録番号】 長崎県知事登録旅行業第2種0208号
【旅行業取扱管理者】 中尾 武志
※当サイトに掲載されている旅行商品は、全国旅行業協会所属会員の旅行会社による旅行商品です。安心してご利用ください。