◇9:20集合/9:30出発 北見バスターミナル《乗車》
↓
◇10:20集合/10:30出発 道の駅 おんねゆ温泉《乗車》
道の駅内でお待ちください
↓
◇10:30 山の水族館(見学/60分)
↓
◇12:45 レストランエフ(昼食/約45分)
オホーツク食材たっぷりのお弁当を堪能して
↓
◇14:10 北見薄荷記念館(見学/約30分)
↓
◇15:30 流氷硝子館(体験・お買物/約90分)
蛍光灯を再利用したエコピリカガラスを使ってエコな
箸置き作りを体験!
↓
◇18:00 北見バスターミナル《降車》
★網走駅での降車コースはこちら
↓
◇10:20集合/10:30出発 道の駅 おんねゆ温泉《乗車》
道の駅内でお待ちください
↓
◇10:30 山の水族館(見学/60分)
↓
◇12:45 レストランエフ(昼食/約45分)
オホーツク食材たっぷりのお弁当を堪能して
↓
◇14:10 北見薄荷記念館(見学/約30分)
↓
◇15:30 流氷硝子館(体験・お買物/約90分)
蛍光灯を再利用したエコピリカガラスを使ってエコな
箸置き作りを体験!
↓
◇18:00 北見バスターミナル《降車》
★網走駅での降車コースはこちら
ここがおすすめ!!①\乗るだけで今日からあなたも北見通/
北海道最大の面積を誇る北見は世界スケールのスポットがたくさん♪
世界初の水槽が話題の『山の水族館』、かつて世界一の生産量を誇った
北見ハッカを紹介する記念館『北見薄荷記念館』など、北見の魅力を発見しに
出かけよう!温根湯温泉からも乗車可能で、北見・網走へ昼食&観光付き
シャトルバスとしても利用可能!
ここがおすすめ!!②\まるでアート!世界初と日本一が自慢の水族館/
世界初の"冬に凍る川の水槽"と日本初の"滝つぼ水槽"は必見♪
ドーム状になった水槽で、大量に流れ落ちる滝とそれに流されまいと泳ぐ
魚たちの姿を下から見上げる"滝つぼ水槽"など工夫を凝らした試みに
溢れる『山の水族館』。"幻の魚"と言われる日本最大の淡水魚イトウの
大きな姿は時間を忘れて見入ってしまいそう。
ここがおすすめ!!③\世界を制した北見ハッカを知る/
世界70%のシェアを誇った北見ハッカ♪
ハッカの歴史やハッカの製造過程などを紹介する『北見薄荷記念館』へ。
ハッカグッズも購入が可能です。
北海道最大の面積を誇る北見は世界スケールのスポットがたくさん♪
世界初の水槽が話題の『山の水族館』、かつて世界一の生産量を誇った
北見ハッカを紹介する記念館『北見薄荷記念館』など、北見の魅力を発見しに
出かけよう!温根湯温泉からも乗車可能で、北見・網走へ昼食&観光付き
シャトルバスとしても利用可能!
ここがおすすめ!!②\まるでアート!世界初と日本一が自慢の水族館/
世界初の"冬に凍る川の水槽"と日本初の"滝つぼ水槽"は必見♪
ドーム状になった水槽で、大量に流れ落ちる滝とそれに流されまいと泳ぐ
魚たちの姿を下から見上げる"滝つぼ水槽"など工夫を凝らした試みに
溢れる『山の水族館』。"幻の魚"と言われる日本最大の淡水魚イトウの
大きな姿は時間を忘れて見入ってしまいそう。
ここがおすすめ!!③\世界を制した北見ハッカを知る/
世界70%のシェアを誇った北見ハッカ♪
ハッカの歴史やハッカの製造過程などを紹介する『北見薄荷記念館』へ。
ハッカグッズも購入が可能です。
料金
大人料金:5,500円
◆料金に含まれるもの:バス乗車代、昼食代、施設入館料、体験料
※子供は大人と同額となります。
※3歳未満は無料です。ただし食事・バス座席なしとなります。
催行期間
2022/09/18 ~2022/10/09
ご予約締切
出発日の5日前17:00まで
催行人数
1名様
定員
15名様
日数
日帰り
備考
・各地の滞在時間は、当日の交通事情やお客様の人数などにより変動する場合があります。
・道路事情により多少の遅延が生じる可能性があります。
また荒天時には、当日やむを得ずツアー中止となる場合がございます。
・新型コロナウイルス感染症対策としてバス車内でのご飲食、大声での会話はお控え下さい。
・バス乗車の際には手指消毒の遂行、車内ではマスクの着用をお願いします。
エリア
北海道・道東・北見・網走
マップ
キャンセルポリシー
・旅行開始日の前日から起算して20日前にあたる日以降 無料
・10日前にあたる日以降 旅行代金の20%
・7日前にあたる日以降 旅行代金の30%
・旅行開始日の前日 旅行代金の40%
・旅行開始日の当日 旅行代金の50%
・旅行開始後の解除・無連絡不参加 旅行代金の100%
旅行条件書・旅行業約款
旅行条件書はこちら(PDF)をご覧ください。
旅行業約款はこちら(PDF)をご覧ください。
企画旅行会社
北海道北見バス株式会社
【住所】 北海道北見市南町1丁目5番4号
【TEL】 0157-61-6211
【旅行業登録番号】 北海道知事登録旅行業第2種0826号
【旅行業取扱管理者】 野理 豊
※当サイトに掲載されている旅行商品は、全国旅行業協会所属会員の旅行会社による旅行商品です。安心してご利用ください。