10:25 貸切バスにて出発
遠野のホップ畑の見学&ホップ畑でクラフトビールで乾杯します!
道の駅・風の丘へ移動
走るSL銀河へを見学・みんなでSL銀河に手を振ってお出迎えします!
その後フリータイム
山の神の昔話で知られる続石(つづきいし)で語り部による昔話を鑑賞
15:00 遠野ふるさと村を見学し、張山しし踊りを鑑賞
15:30 ワインソムリエがおすすめの食べ方で遠野名物ジンギスカンの夕食を楽しみます!
18:00 遠野ふるさと村を出発
18:30 JR遠野駅に到着・その後解散
※雨天時は行程の一部を変更して催行する予定です。
①旅の始まりはホップ畑で乾杯!!
ホップの栽培面積は日本一の遠野。普段は入ることの出来ないグリーンのカーテンのように蔓が伸びたホップ畑。ホップ畑の真ん中でビアツーリズムの専門ガイドからお話を聞きます。そのあとは、お待ちかねのビールで乾杯です!
②不思議な巨岩「続石」で語り部の昔話を聞く!
山の神の昔話で知られる「続石」のある場所で、昔話を聞きます。
語り部・堀切初さんが語り始めると、誰もが昔話の世界に引き込まれます。
③南部曲り家でしし踊りを鑑賞!
「遠野ふるさと村」は、この地方の特有の茅葺屋根の建物「南部曲り家」が点在する場所。まるで昔話の世界に迷い込んだような景色です。
その南部曲り家の中庭で、『遠野物語』の序文にも登場する「張山しし踊り」を鑑賞します。
④ジンギスカンとワインのマリアージュ!!
遠野名物バケツでジンギスカン。ここでは特別に、rakra的なペアリングを提案!
遠野市出身のワインソムリエ・松田宰さんがジンギスカンとワインのマリアージュさせます。さらに地元の「笹村精肉店」が一押しするラムステーキをご用意。
料金
大人料金:9,000円
料金にふくまれるものなどは詳細をご覧ください。
催行期間
2022/08/06
ご予約締切
7月29日(金) ※締切日前でも定員に達した場合は締切となります。
催行人数
20名 ※20歳以上の方のみご参加いただけます。
定員
25名
日数
日帰り
備考
【料金にふくまれるもの】
貸切バス代、ホップ畑での昼食(軽食)+クラフトビール1本
ジンギスカンの夕食+ワンドリンク、遠野ふるさと村の入場料
【服装・持ち物など】
・ホップ畑では畑の中に入りますので、足元が多少汚れても構わない靴がおすすめです。
・ホップ畑では、虫や日焼けなどを防止するため長袖の衣類をご用意ください。
(半袖や短パン、スカートはおすすめしません)
また、盆地地形の遠野では日暮れから急に冷えこみます。羽織れる長袖を1枚おすすめいたします。
・続石では山道を15分ほど登ります。歩きやすい服装でご参加ください。
エリア
岩手県,遠野,東北,
マップ
キャンセルポリシー
◆キャンセルポリシー◆ ツアー催行日の前日から起算して ❶10日前~8日前 ツアー代金の20% ❷7日前~2日前 ツアー代金の30% ❸ツアーの前日 ツアー代金の40% ❹ツアーの当日(開始前)ツアー代金の50% ❺ツアー開始後無連絡の不参加 ツアー代金の100%
※事前に旅行条件書を必ずご確認のうえ、お申込みをお願いいたします。
旅行条件書・旅行業約款
旅行条件書はこちら(PDF)をご覧ください。
旅行業約款はこちら(PDF)をご覧ください。
企画旅行会社
一般社団法人遠野市観光協会
【住所】 岩手県遠野市新穀町5-8
【TEL】 0198-62-1333
【旅行業登録番号】 岩手県知事登録旅行業第3種0258号
【旅行業取扱管理者】 阿部 和美
※当サイトに掲載されている旅行商品は、全国旅行業協会所属会員の旅行会社による旅行商品です。安心してご利用ください。