◎行程
令和2年6月28日(日)、令和2年7月15日(水)
豊橋駅前【9:00】★
↓
豊川駅東口★
↓
本野ヶ原★
↓
三河大草駅(山林に残るプラットホームを見学)
↓
双瀬トンネル(巨大な岩肌をくり抜いたトンネル)
↓
かさすぎ(しいたけ定食の昼食)
↓
奥山軽便鉄道跡ガイドウォーク(旧奥山駅跡~旧田畑駅跡の遺構をたどる)
↓
本野ヶ原
↓
豊川駅東口
↓
豊橋【18:00頃予定】
★乗車可能場所
令和2年6月28日(日)、令和2年7月15日(水)
豊橋駅前【9:00】★
↓
豊川駅東口★
↓
本野ヶ原★
↓
三河大草駅(山林に残るプラットホームを見学)
↓
双瀬トンネル(巨大な岩肌をくり抜いたトンネル)
↓
かさすぎ(しいたけ定食の昼食)
↓
奥山軽便鉄道跡ガイドウォーク(旧奥山駅跡~旧田畑駅跡の遺構をたどる)
↓
本野ヶ原
↓
豊川駅東口
↓
豊橋【18:00頃予定】
★乗車可能場所
新・廃線跡企画登場!奥浜名湖を走っていた旧遠鉄線「奥山軽便鉄道」の跡をたどります。
このコースでは、奥三河と奥浜名湖に残る廃線「田口線跡」「奥山軽便鉄道跡」の廃線敷を歩きます。
ガイドさんのお話を聞きながら、旧奥山線に想いを馳せてみませんか?
このコースでは、奥三河と奥浜名湖に残る廃線「田口線跡」「奥山軽便鉄道跡」の廃線敷を歩きます。
ガイドさんのお話を聞きながら、旧奥山線に想いを馳せてみませんか?
料金
大人料金:6,980円
大人・小人同額/昼食付、ガイド料込
催行期間
2020/06/23 ~2020/07/15
ご予約締切
お問い合わせください
催行人数
お問い合わせください
定員
40名
日数
日帰り
備考
田口線廃線跡は添乗員がご案内いたします。
一部暗所を歩きます。懐中電灯をご持参ください。
ガイドウォークでは奥山軽便鉄道跡を約3㎞歩きます。歩きやすい格好でお越しください。
※廃線シリーズ限定!当時の田口線乗車券 参加者全員にプレゼント!
【 ツアーのご予約、お申し込み先は下記となります】
●お電話の場合
豊鉄観光サービス エモア旅行センター TEL 0532-54-5691
営業時間 (年中無休)月~土9:00~18:00 日祝9:30~17:30
●インターネットの場合
下記リンクより豊橋鉄道のHPをご覧ください。
※ツアーに関するご質問は、下記連絡先まで
豊橋鉄道株式会社 事業推進部
TEL 0532-53-2134 平日9:00-17:30
エリア
愛知県>奥三河
マップ
旅行条件書・旅行業約款
旅行条件書はこちら(PDF)をご覧ください。
旅行業約款はこちら(PDF)をご覧ください。
企画旅行会社
豊橋鉄道株式会社
【住所】 愛知県豊橋市駅前大通一丁目46番地の1
【TEL】 0532-53-2134
【旅行業登録番号】 愛知県知事登録旅行業2-291
【旅行業取扱管理者】 鎌田 俊一
※当サイトに掲載されている旅行商品は、全国旅行業協会所属会員の旅行会社による旅行商品です。安心してご利用ください。